English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية

CSS 参考マニュアル

CSS @ルール(RULES)

CSS属性全書

CSS選択子全書

CSS選択子は、指定したい要素のスタイルを選択するパターンです。

"CSS"列は、CSSバージョンの属性定義(CSS1、CSS2、またはCSS3)

選択子説明CSSバージョン
.class.introclass="intro"のすべての要素を選択します1
#id#firstnameid="firstname"のすべての要素を選択します1
**すべての要素を選択します2
elementpすべての<p>要素を選択します1
element,elementdiv,pすべての<div>要素と<p>要素を選択します1
element elementdiv pdiv内のすべての<p>要素を選択します1
element>elementdiv>p親要素が<div>である<p>要素を選択します2
element+elementdiv+p<div>要素の後にすぐに続く<p>要素を選択します2
[attribute][target]target属性を持つすべての要素を選択します2
[attribute=value][target=-blank]target=""を使用するすべての要素を選択します-"blank"の要素2
[attribute~=value][title~=flower]タイトル属性に"flower"という単語が含まれるすべての要素を選択します2
[attribute|=language][lang|=en]lang属性が"en"で始まるすべての要素を選択します2
[attribute^=value]a[src^="https"]src属性的値が"https"で始まる各要素を選択します3
[attribute$=value]a[src$=".pdf"]src属性的値が".pdf"で終わる各要素を選択します3
[attribute*=value]a[src*="w3codebox"]src属性の値に子文字列"w"が含まれる各要素を選択します3"codebox"の要素3
:linka:linkアクセスしていないすべてのリンクを選択します1
:visiteda:visitedアクセスしたすべてのリンクを選択します1
:activea:activeアクティブなリンクを選択します1
:hovera:hoverマウスがリンクの上にある時を選択します1
:focusinput:focusフォーカスがある入力要素を選択します2
:first-letterp:first-letter各<p>要素の最初の文字を選択します1
:first-linep:first-line各<p>要素の最初の行を選択します1
:first-childp:first-child親要素の最初の子要素である<p>要素のみに適用されるスタイルを指定します。2
:beforep:before各<p>要素の前に内容を挿入します2
:afterp:after各<p>要素の後に内容を挿入します2
:lang(language)p:lang(it)lang属性の開始値が"it"であるすべての<p>要素を選択する2
element1~element2p~ulp要素の次のすべてのul要素を選択する3
:first-of-typep:first-of-type親の最初のp要素であるすべてのp要素を選択する3
:last-of-typep:last-of-type親の最後のp要素であるすべてのp要素を選択する3
:only-of-typep:only-of-type親の唯一のp要素であるすべてのp要素を選択する3
:only-childp:only-child親の唯一の子要素であるすべてのp要素を選択する3
:nth-親の最後の子要素から数えて2番目のp要素であるすべてのp要素を選択するn)p:nth-親の最後の子要素から数えて2番目のp要素であるすべてのp要素を選択する2)親の最後の子要素から数えて2番目のp要素であるすべてのp要素を選択する3
:nth-last-親の最後の子要素から数えて2番目のp要素であるすべてのp要素を選択するn)p:nth-last-親の最後の子要素から数えて2番目のp要素であるすべてのp要素を選択する2)child(3
:nth-of-type(n)p:nth-of-type(2)親の最後の子要素から数えて2番目のp要素であるすべてのp要素を選択する3
:nth-last-of-type(n)p:nth-last-of-type(2)親の最後の子要素から数えて2番目のp要素であるすべてのp要素を選択する3
:last-childp:last-childp要素が親の最後の子要素であるすべてのp要素を選択する。3
:root:rootドキュメントのルート要素を選択する3
:emptyp:empty子要素を持たないすべてのp要素(テキストノードを含む)を選択する3
:target#news:target現在アクティブな#news要素を選択する(指定されたアンカー名のURLをクリックした場合を含む)3
:enabledinput:enabled有効なすべての入力要素を選択する3
:disabledinput:disabled無効なすべての入力要素を選択する3
:checkedinput:checked選択されたすべての入力要素を選択する3
:not(selector):not(p)p要素でないすべての要素を選択する3
::selection::selectionユーザーが選択またはハイライトした部分を一致させる3
:out-of-range:out-of-range指定された範囲外の値を持つinput要素を一致させる3
:in-range:in-range指定された範囲内の値を持つinput要素を一致させる3
:read-write:read-write読み取りおよび書き込み可能な要素を一致させるためのもの3
:read-only:read-only"readonly"(読み取り専用)属性が設定された要素を一致させるためのもの3
:optional:optionalオプションの入力要素を一致させるためのもの3
:required :required"required" 属性が設定された要素を一致させるためのもの3
:valid :valid有効な値の入力値を一致させるためのもの3
:invalid :invalid無効な値の入力値を一致させるためのもの3