English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية

CSS 参考手帳

CSS @規則(RULES)

CSS 属性大全

CSS@import規則

@import CSSルールは、他のスタイルシートからスタイルルールをインポートするために使用されます。これらのルールは、他のすべてのタイプのルールの前に配置する必要がありますが、@charsetルールを除きます;@importはネスト可能な文句ではないため、条件文のグループルール内で使用できません。

 CSS @import ルールの使用法

このルールの構文は以下の通りです:

@import url [media type,...];

以下の例では、@import属性の使用方法を示しています。

@import url("css/layout.css");
@import url("css/color.css");
body {
 color: blue;
 フォント-サイズ:14px;
}
テストをしてみる‹/›

メディアに関連する@importルール(すなわち、インポートされるスタイルシートが適用されるメディアタイプ)を指定することもできます(つまり、URLの後にコロン区切りの)メディアタイプまたはメディアクエリで

@import url("css/default.css");
@import url("css/print-style.css") print;
body {
 color: red;
 フォント-サイズ: 1em;
}
テストをしてみる‹/›

ブラウザの互換性

@import属性のブラウザの互換性、以下のテーブルの数字は、この属性をサポートするブラウザの最低バージョン番号を示します;すべての主要ブラウザはこのルールをサポートしています。

  • Firefox 1+

  • Google Chrome2+

  • Internet Explorer 5.5以上

  • Apple Safari 1.3+

  • Opera 6+

さらに詳しく

以下のチュートリアルを参照してください:CSS メディアタイプ