English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
ASCII文字集合は、ネットワーク上の異なるコンピュータ間でデータ情報を伝送するために使用されます。これは最も一般的な情報交換標準であり、国際標準ISOに相当します。/IEC 646です。ASCIIは最初に規格標準の形式で発表されたのは1967年、最後の更新は1986年、これまでに128文字
ASCII(American Standard Code for Information Interchange: アメリカ情報交換標準コード)は、ラテン文字に基づく一つのコンピュータエンコードシステムであり、主に現代の英語および他の西ヨーロッパ言語の表示に使用されます。
ASCIIは 7 ビット文字集合、以下を含んでいます 128 個の異なる文字値をサポートしています。
ASCIIは0-9 の数字、A-Zの大文字と小文字の英文字母、および一部の特殊文字。
現代のコンピュータ、HTMLおよびネットワークで広く使用されている文字集合は、すべて ASCIIに基づいています。
以下のテーブルに示された128個 ASCII 文字および対応する HTML 実体エンコード。
文字集合 | 番号 | 説明 |
---|---|---|
32 | スペース | |
! | 33 | エクスクラメーションマーク |
" | 34 | クォーテーションマーク |
# | 35 | ナンバー記号 |
$ | 36 | ドル記号 |
% | 37 | パーセント記号 |
& | 38 | アンペラーズ |
' | 39 | アポストロフィー |
( | 40 | 左括弧 |
) | 41 | 右括弧 |
* | 42 | アスタリスク |
+ | 43 | プラス記号 |
, | 44 | カンマ |
- | 45 | ハイフン |
. | 46 | ピリオド |
/ | 47 | スラッシュ |
0 | 48 | 数字 0 |
1 | 49 | 数字 1 |
2 | 50 | 数字 2 |
3 | 51 | 数字 3 |
4 | 52 | 数字 4 |
5 | 53 | 数字 5 |
6 | 54 | 数字 6 |
7 | 55 | 数字 7 |
8 | 56 | 数字 8 |
9 | 57 | 数字 9 |
: | 58 | コロン |
; | 59 | セミコロン |
< | 60 | 小さい-より |
= | 61 | 等しい-まで |
> | 62 | 大きい-より |
? | 63 | 疑問符 |
@ | 64 | アットマーク |
A | 65 | 大文字 A |
B | 66 | 大文字 B |
C | 67 | 大文字 C |
D | 68 | 大文字 D |
E | 69 | 大文字 E |
F | 70 | 大文字 F |
G | 71 | 大文字 G |
H | 72 | 大文字 H |
I | 73 | 大文字 I |
J | 74 | 大文字 J |
K | 75 | 大文字 K |
L | 76 | 大文字 L |
M | 77 | 大文字 M |
N | 78 | 大文字 N |
O | 79 | 大文字 O |
P | 80 | 大文字P |
Q | 81 | 大文字Q |
R | 82 | 大文字R |
S | 83 | 大文字S |
T | 84 | 大文字T |
U | 85 | 大文字U |
V | 86 | 大文字V |
W | 87 | 大文字W |
X | 88 | 大文字X |
Y | 89 | 大文字Y |
Z | 90 | 大文字Z |
[ | 91 | 左カッコ |
\ | 92 | バックスラッシュ |
] | 93 | 右カッコ |
^ | 94 | キャラット |
_ | 95 | アンダースコア |
` | 96 | 重音符 |
a | 97 | 小文字a |
b | 98 | 小文字b |
c | 99 | 小文字c |
d | 100 | 小文字d |
e | 101 | 小文字e |
f | 102 | 小文字f |
g | 103 | 小文字g |
h | 104 | 小文字h |
i | 105 | 小文字i |
j | 106 | 小文字j |
k | 107 | 小文字k |
l | 108 | 小文字l |
m | 109 | 小文字m |
n | 110 | 小文字n |
o | 111 | 小文字o |
p | 112 | 小文字p |
q | 113 | 小文字q |
r | 114 | 小文字r |
s | 115 | 小文字s |
t | 116 | 小文字t |
u | 117 | 小文字u |
v | 118 | 小文字v |
w | 119 | 小文字w |
x | 120 | 小文字x |
y | 121 | 小文字y |
z | 122 | 小文字z |
{ | 123 | 左括弧 |
| | 124 | 縦線 |
} | 125 | 右括弧 |
~ | 126 | 波形符 |
ASCIIデバイスコントロール文字は、プリンタやテープドライブなどのハードウェアデバイスを制御するために最初に設計されました。
HTMLドキュメントではこれらのコードは何の効果ももたらしません。
文字 | 番号 | 説明 |
---|---|---|
NUL | 00 | null文字 |
SOH | 01 | ヘッダ開始 |
STX | 02 | テキスト開始 |
ETX | 03 | テキスト終了 |
EOT | 04 | 伝送終了 |
ENQ | 05 | enquiry |
ACK | 06 | acknowledge |
BEL | 07 | ベル(音響) |
BS | 08 | バックスペース |
HT | 09 | 水平タブ |
LF | 10 | ラインフィード |
VT | 11 | 垂直タブ |
FF | 12 | フォームフィード |
CR | 13 | カーソル戻り |
SO | 14 | シフトアウト |
SI | 15 | シフトイン |
DLE | 16 | データリンクエスケープ |
DC1 | 17 | デバイスコントロール 1 |
DC2 | 18 | デバイスコントロール 2 |
DC3 | 19 | デバイスコントロール 3 |
DC4 | 20 | デバイスコントロール 4 |
NAK | 21 | ネガティブアknowledge |
SYN | 22 | 同期 |
ETB | 23 | トランスミッションブロックの終わり |
CAN | 24 | キャンセル |
EM | 25 | メディアの終わり |
SUB | 26 | サブスタイト |
ESC | 27 | エスケープ |
FS | 28 | ファイル区切り |
GS | 29 | グループ区切り |
RS | 30 | レコード区切り |
US | 31 | ユニット区切り |
DEL | 127 | 削除(削除線) |