English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
frame属性は、外部テーブルの枠のどの部分が表示されるべきかを指定します。フレームを指定するよりも、CSSを使用して枠を適用することをお勧めします。
テーブルの外部枠のみを表示する:
<p>テーブルに frame="box" が指定されています:</p> <table frame="box"> <tr> <th>姓名</th> <th>成績</th> </tr> <tr> <td>王五</td> <td>96.5</td> </tr> </table> <p>テーブルに frame="above" が指定されています:</p> <table frame="above"> <tr> <th>姓名</th> <th>成績</th> </tr> <tr> <td>王五</td> <td>96.5</td> </tr> </table> <p>テーブルに frame="below" が指定されています:</p> <table frame="below"> <tr> <th>姓名</th> <th>成績</th> </tr> <tr> <td>王五</td> <td>96.5</td> </tr> </table> <p>テーブルに frame="hsides" が指定されています:</p> <table frame="hsides"> <tr> <th>姓名</th> <th>成績</th> </tr> <tr> <td>王五</td> <td>96.5</td> </tr> </table> <p>テーブルに frame="vsides" が指定されています:</p> <table frame="vsides"> <tr> <th>姓名</th> <th>成績</th> </tr> <tr> <td>王五</td> <td>96.5</td> </tr> </table>テストしてみる ‹/›
IEFirefoxOperaChromeSafari
Internet Explorer 9+Firefox、Opera、Chrome および Safari が frame 属性をサポートしています。
注意:Internet Explorer 8 及びその以前のバージョンでは、<table> タグの frame 属性をサポートしていません。
HTML5 <table> frame 属性はサポートされていません。CSS を代わりに使用してください。
frame 属性は、外側のテーブル枠線のどの部分が見えるかを指定します。
ヒント:実用的な観点から、frame を指定するよりも CSS を使用することをお勧めします。 borders(枠線スタイル)。
<table frame="value">
値 | 説明 |
---|---|
void | 外側の枠線を表示しません。 |
above | 上部の外側の枠線を表示します。 |
below | 下部の外側の枠線を表示します。 |
hsides | 上部と下部の外側の枠線を表示します。 |
vsides | 左側と右側の外側の枠線を表示します。 |
lhs | 左側の外側の枠線を表示します。 |
rhs | 右側の外側の枠線を表示します。 |
box | すべての四つの辺に外側の枠線を表示します。 |
border | すべての四つの辺に外側の枠線を表示します。 |