English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية

HTML リファレンスマニュアル

HTML タグ完全ガイド

HTML meta http-equiv 属性

http-equiv属性はcontent属性の情報を提供します。/値はHTTPヘッダを提供し、http-equiv属性はHTTP応答ヘッダをシミュレートするために使用できます。

 HTML <meta> タグ

オンラインサンプル

間隔を1ページを1分ごとにリフレッシュする:

!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>HTML:<meta> http-equiv 属性 - 基本チュートリアル網(oldtoolbag.com)</title>
<meta http-equiv="refresh" content="60">
</head>
<body>
<h1>My Website</h1>
<p>Some text.../p>
</body>
</html>
テストして見て‹/›

ブラウザ互換性

IEFirefoxOperaChromeSafari

すべての主要ブラウザが http-equiv 属性。

定義と用法

http-equiv属性は content 属性の情報/値はHTTPヘッダを提供します。

http-equiv属性はHTTP応答ヘッダをシミュレートするために使用できます。

HTML 4.01 HTML5の間の違い

http-equiv はもはや規定の HTML 文書の文字セットの唯一の方法ではありません:

  • HTML 4.01: <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8">

  • HTML5: <meta charset="UTF-8">

文法

      <meta http-equiv="content-type|default-style|refresh">

属性値

説明
content-typeドキュメントの文字エンコーディングを指定します。

例:

<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8">

default-style使用するプレデファインドのスタイルシートを指定します。

例:

<meta http-equiv="default-style" content="the document's 望ましいスタイルシート">

注:上記の content 属性の値は、同一ドキュメント内の link 要素の title 属性の値と一致する必要があります。または、同一ドキュメント内の style 要素の title 属性の値と一致する必要があります。

refreshドキュメントが自動的にリフレッシュされる時間間隔を定義します。単位は秒です。

例:

<meta http-equiv="refresh" content="300">

注:値 "refresh" は慎重に使用してください。なぜなら、それによりページがユーザーの制御を逸脱するためです。W3C's Web 内容可訪問性指南 中使用 "refresh" は失敗に至ります。

 HTML <meta> タグ