English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
グローバル属性draggableは、要素がドラッグ&ドロップ操作APIでドラッグが許可されているかどうかを示すエンümクロス型の属性です。
draggableの値は以下の通りです:
trueの場合、要素はドラッグ可能です
falseの場合、要素はドラッグ不可です
この属性に値が設定されていない場合、デフォルト値はautoであり、ブラウザが定義するデフォルト動作を使用します。
この属性は列挙型であり、ボルン型ではありません。これは、trueまたはfalseの値を明示的に指定する必要があることを意味します。例:<label draggable>Example Label</label> という短縮形は認められません。正しい使い方は <label draggable="true">Example Label</label>。
デフォルトでは、選択されたテキスト、画像、リンクのみがドラッグ可能です。他の要素は、正常に動作するために、ondragstartイベントの順序を設定する必要があります
サンプルでは、ドラッグ可能な段落を示しています:
!DOCTYPE HTML> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>基本チュートリアル(oldtoolbag.com)</title> <style type="text/css"> #div1 {width:400px;height:80px;padding:10px;border:1px solid red;} </style> <script type="text/javascript"> function allowDrop(ev) { ev.preventDefault(); } function drag(ev) { ev.dataTransfer.setData("Text",ev.target.id); } function drop(ev) { var data=ev.dataTransfer.getData("Text"); ev.target.appendChild(document.getElementById(data)); ev.preventDefault(); } </script> </head> <body> <div id="div1" ondrop="drop(event)" ondragover="allowDrop(event)"></div> <br /> <p id="drag1" draggable="true" ondragstart="drag(event)">これは移動可能な段落です。この段落を上の赤い矩形ボックスにドラッグしてください。</p> </body> </html>テストをしてみる‹/›
IEFirefoxOperaChromeSafari
Internet Explorer 9+, Firefox、Opera、 Chrome、Safariブラウザがdraggable属性をサポートしています。
注意: Internet Explorer 8 およびより古いIEバージョンではdraggable属性をサポートしていません。
draggable属性は要素がドラッグ可能かどうかを指定します。
ヒント:リンクと画像はデフォルトでドラッグ可能です。
ヒント: draggable属性は通常、ドラッグ&ドロップ操作で使用されます。
draggable 属性は HTML5 新しい機能
<element draggable="true|false|auto">
値 | 説明 |
---|---|
true | 要素はドラッグ可能と指定されています。 |
false | 要素はドラッグ不可と指定されています。 |
auto | ブラウザのデフォルト機能を使用してください。 |