English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية

HTMLリファレンスマニュアル

HTMLタグ完全ガイド

HTML: <frame> longdesc 属性

longdesc属性は、ページのURLを指定し、フレーム内容の詳細な説明を含むURLを指定します。longdesc属性のサポートは非常に悪いため、使用すべきではありません。

 HTML <frame> タグ

オンラインサンプル

longdesc属性は、フレーム内容の詳細な説明を持つページを指します:

<frameset cols="50%,50%">
  <frame src="frame_a.htm" longdesc="w3s.txt">
  <frame src="frame_b.htm">
</frameset>
テストして見てください ‹/›

ブラウザの互換性

IEFirefoxOperaChromeSafari

ほとんどの主要なブラウザはlongdesc属性をサポートしていません。

定義と用法

HTML5 <frame> タグはサポートされていません。

longdesc属性はページのURLを指定し、そのURLにはフレームの内容の詳細な説明が含まれています。

ヒント: longdesc属性のサポートは非常に悪いため、使用すべきではありません。フレームの詳細な説明(必要であれば)を提供するには、説明のあるページへのリンクを作成してください(誰でも見ることができます)。

構文

<frame longdesc="URL">

属性値

説明
URLフレームの内容を説明するページのURLを指定します。

可能な値:

  • 絶対的なURL - 別のウェブサイトへのリンク(例:longdesc="http://www.example.com/description.txt")

  • 相対的なURL - ウェブサイト内のファイルへのリンク(例:longdesc="description.txt")

 HTML <frame> タグ