English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
Dir オペレーティングシステムのディレクトリ内のファイル名を表示するためのディレクトリストリームです。Dirクラスは、ワイルドカードファイル名一致、作業ディレクトリの変更などのディレクトリ関連操作も行うことができます。
番号 | メソッドと説明 |
---|---|
1 | Dir[pat] Dir::glob( pat) 指定されたワイルドカードパターン pat に一致するファイル名を含む配列を返します:
Dir["foo.?"] # "foo.c"、"foo.h" などと一致 |
2 | Dir::chdir( path) 現在のディレクトリを変更します。 |
3 | Dir::chroot( path) ルートディレクトリを変更します(スーパーユーザーのみ)。すべてのプラットフォームで利用可能ではありません。 |
4 | Dir::delete( path) path指定のディレクトリを削除します。ディレクトリは空でなければなりません。 |
5 | Dir::entries( path) path に含まれるファイル名を含む配列を返します。 |
6 | Dir::foreach( path) {| f| ...} path に指定されたディレクトリ内の各ファイルに対して一度ブロックを実行します。 |
7 | Dir::getwd Dir::pwd 現在のディレクトリを返します。 |
8 | Dir::mkdir( path[, mode=0777]) path に指定されたディレクトリを作成します。権限モードは File::umask の値で変更できます。Win32 のプラットフォームでは無視されます。 |
9 | Dir::new( path) Dir::open( path) Dir::open( path) {| dir| ...} path に新しいディレクトリオブジェクトを返します。open がブロックを返した場合、新しいディレクトリオブジェクトはブロックに渡され、ブロックが終了する前にディレクトリオブジェクトは閉じられます。 |
10 | Dir::pwd 参照 Dir::getwd。 |
11 | Dir::rmdir( path) Dir::unlink( path) Dir::delete( path) path指定のディレクトリを削除します。ディレクトリは空でなければなりません。 |
仮定 d は Dir クラスの例:
番号 | メソッドと説明 |
---|---|
1 | d.close ディレクトリストリームを閉じる。 |
2 | d.each {| f| ...} dの中の各エントリに対して一度ブロックを実行。 |
3 | d.pos d.tell dの中の現在位置を返す。 |
4 | d.pos = offset ディレクトリストリームの位置を設定。 |
5 | d.pos = pos d.seek(pos) dの中の特定の位置に移動。posはd.posが返す値または0でなければなりません。 |
6 | d.read dの次のエントリを返す。 |
7 | d.rewind d 中的位置を最初のエントリに移動。 |
8 | d.seek(po s) d.pos = posを参照。 |
9 | d.tell d.posを参照。 |