English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
Redis Client Setname コマンドは、現在の接続の名前を指定するために使用されます。
この名前は表示されます。 CLIENT LIST コマンドの結果では、現在サーバーと接続しているクライアントを識別するために使用されます。
redis Client Setname コマンドの基本的な语法は以下の通りです:
redis 127.0.0.1:6379> CLIENT SETNAME connection-name
>= 2.6.9
設定成功時はOKが返されます。
# 新しいコネクションはデフォルトで名前がありません redis 127.0.0.1:6379> CLIENT GETNAME (nil) # 名前を設定 redis 127.0.0.1:6379> CLIENT SETNAME hello-world-connection OK # 名前を返す redis 127.0.0.1:6379> CLIENT GETNAME "hello-world-connection" # クライアントリスト内で確認 redis 127.0.0.1:6379> CLIENT LIST addr=127.0.0.1:36851 fd=5 name=hello-world-connection # <- 名前 age=51 ... # 名前をクリア redis 127.0.0.1:6379> CLIENT SETNAME # スペースだけではダメです! (エラー) ERR Syntax error, try CLIENT (LIST | KILL ip:port) redis 127.0.0.1:6379> CLIENT SETNAME "" # ダブルクォートで囲む必要があります! OK redis 127.0.0.1:6379> CLIENT GETNAME # クリア完了 (nil)