English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
redisの設定ファイルを使用してパスワードパラメータを設定することで、クライアントがredisサービスに接続する際にパスワード認証が必要になるため、redisサービスをより安全にすることができます。
パスワード認証が設定されているかどうかを確認するために以下のコマンドを使用できます:
127.0.0.1:6379> CONFIG get requirepass 1) "requirepass" 2) ""
デフォルトでは requirepass パラメータは空で、これはredisサービスに接続するにはパスワード認証が不要であることを意味します。
このパラメータを変更するために以下のコマンドを使用できます:
127.0.0.1:6379> CONFIG set requirepass "w3codebox" OK 127.0.0.1:6379> CONFIG get requirepass 1) "requirepass" 2) "w3codebox"
パスワードを設定した後、クライアントがredisサービスに接続する際にはパスワード認証が必要で、それがなければコマンドを実行できません。
AUTH コマンドの基本的な文法形式は以下の通りです:
127.0.0.1:6379> AUTH password
127.0.0.1:6379> AUTH "w3codebox" OK 127.0.0.1:6379> SET mykey "テスト値" OK 127.0.0.1:6379> GET mykey "テスト値"