English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية

JavaScript Window オブジェクト

ウィンドウオブジェクト(Window Object)はブラウザ内のウィンドウを表します。ウィンドウオブジェクト(Window Object)はブラウザによって自動的に作成されます。

ウィンドウはブラウザのオブジェクトであり、JavaScriptのオブジェクトではありません。JavaScriptのオブジェクトは文字列、配列、日付などです。

注意:HTMLドキュメントにフレームやiframeが含まれている場合、ブラウザは各フレームごとに別のウィンドウオブジェクト(Window Object)を作成します。

すべてのグローバル変数は属性であり、関数はウィンドウオブジェクト(Window Object)のメソッドです。

このドキュメントオブジェクトはウィンドウオブジェクト(Window Object)の属性です。したがって、入力

window.document.write("Hello world")

同値です:

document.write("Hello world")

ウィンドウオブジェクト(Window Object)属性

以下のテーブルには、Windowオブジェクトの属性が示されています:

属性説明
closed現在のウィンドウが閉じているかどうかを示します。
console指定されたコンソールオブジェクトへの参照を返します。この参照は、ブラウザのデバッグ用の指定されたコンソールへのアクセスを提供します(コンソールオブジェクトを参照してください。Navigatorオブジェクトを参照
defaultStatus指定されたウィンドウのステータスバーのテキストを設定または返します。
documentウィンドウに含まれるドキュメントへの参照を返します(ドキュメントオブジェクトを参照してください。Navigatorオブジェクトを参照
frameElement現在のウィンドウに挿入された<iframe>要素を返します。
frames現在のウィンドウ内のすべての<iframe>要素を返します。
historyウィンドウに関連付けられた履歴オブジェクトへの参照を返します(歴史オブジェクトを参照してください。Navigatorオブジェクトを参照
innerHeightスクロールバーを含むウィンドウの内容エリア(ビューポート)の高さを返します。
innerWidthスクロールバーを含むウィンドウの内容エリア(ビューポート)の幅を返します。
length現在のウィンドウ内の<iframe>要素の数を返します。
localStorageキー/値対はWebブラウザ内に保存されます。期限が切れていないデータを保存します。
locationlocationウィンドウに関連付けられた位置オブジェクトへの参照を返します(Navigatorオブジェクトを参照
Locationオブジェクトを参照name
ウィンドウの名前を設定または返しますnavigatorウィンドウに関連付けられたナビゲータオブジェクトへの参照を返します(Navigatorオブジェクトを参照
opener
ウィンドウを作成したウィンドウへの参照を返しますouterHeight/スクロールバー
ツールバーを含むブラウザウィンドウの高さを返しますツールバーを含むブラウザウィンドウの幅を返します/スクロールバー
pageXOffsetドキュメントが水平にスクロールされたピクセル数を返します
pageYOffsetドキュメントが垂直にスクロールされたピクセル数を返します
parent現在のウィンドウの親ウィンドウを返します
screenウィンドウに関連付けられたスクリーンオブジェクトへの参照を返します(Screenオブジェクトを参照)
screenLeftウィンドウがスクリーンに対しての水平座標を返します
screenTopウィンドウがスクリーンに対しての垂直座標を返します
screenXscreenLeftの別名
screenYscreenTopの別名
scrollXpageXOffsetの別名
scrollYpageYOffsetの別名
sessionStorageキー/値はWebブラウザに保存されます。セッションのデータを保存します
selfウィンドウオブジェクト(Window Object)自身へのオブジェクト参照を返します
statusウィンドウのステータスバーにテキストを設定または返します
topウィンドウ階層の最上位ウィンドウへの参照を返します

Windowオブジェクト(Window Object)メソッド

以下のテーブルにはWindowオブジェクトのメソッドが示されています:

メソッド説明
alert()メッセージと「確定」ボタンを含むアラートボックスを表示します
atob()ベース64エンコードをデコードします-64エンコードされた文字列
blur()現在のウィンドウから焦点を移します
btoa()base-64文字列をベース64エンコードします
clearInterval()setInterval()で設定されたタイマーをクリアします
clearTimeout()setTimeout()で設定されたタイマーをクリアします
close()現在のウィンドウを閉じます
confirm()ユーザーに応答を求めるメッセージを含むダイアログを表示します
focus()現在のウィンドウに焦点を設定します
getComputedStyle()要素に適用されている現在の計算されたCSSスタイルを取得します
getSelection()ユーザーが選択したテキスト範囲を表すSelectionオブジェクトを返します
matchMedia()指定メディアクエリ文字列を表すMediaQueryListオブジェクトを返します
moveBy()現在の位置に対してウィンドウを移動します
moveTo()ウィンドウを指定された位置に移動します
open()新しいブラウザウィンドウを開きます
print()現在のウィンドウの内容を印刷します
prompt()訪問者に入力を求めるダイアログを表示します
requestAnimationFrame()ブラウザが次のリフレッシュ前に関数を呼び出してアニメーションを更新するように要求します
resizeBy()指定されたピクセル数でウィンドウのサイズを調整します
resizeTo()ウィンドウの幅と高さを指定されたサイズに調整します
scroll()使用を推奨しません。このメソッドは以下で置き換えられました。scrollTo()メソッドを代わりに使用します。
scrollBy()指定されたピクセル数でドキュメントをスクロールします
scrollTo()ドキュメントを指定された座標にスクロールします
setInterval()指定された時間間隔(ミリ秒単位)で関数を呼び出すか、コードブロックを実行します
setTimeout()指定されたミリ秒数後に関数を呼び出すか、コードブロックを実行します
stop()ウィンドウの読み込みを停止する