English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
RedisのIncrbyfloatコマンドは、キーで保存されている値に指定された浮点数の増分を加えます。
キーが存在しない場合、INCRBYFLOATはまずキーの値を0に設定し、加法操作を実行します。
redis Incrbyfloat コマンドの基本的な语法は以下の通りです:
redis 127.0.0.1:6379> INCRBYFLOAT KEY_NAME INCR_AMOUNT
>= 2.6.0
コマンドを実行した後の key の値。
# 値と増分はどちらも指数記法ではありません redis> SET mykey 10.50 OK redis> INCRBYFLOAT mykey 0.1 "10.6" # 値と増分は指数記法です redis> SET mykey 314e-2 OK redis> GET mykey # SET の設定値は指数記法でできます "314e-2" redis> INCRBYFLOAT mykey 0 # ただし INCRBYFLOAT の後に、形式は指数記法に変わります "3.14" # 整数タイプに対して redis> SET mykey 3 OK redis> INCRBYFLOAT mykey 1.1 "4.1" # 続く 0 は削除されます redis> SET mykey 3.0 OK redis> GET mykey # SET の設定値の小数部分は 0 でなくても構いません "3.0" redis> INCRBYFLOAT mykey 1.000000000000000000000 # ただし INCRBYFLOAT は不要な 0 を無視します。必要であれば、浮動小数点数を整数にします。 "4" redis> GET mykey "4"