English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
slice()JavaScript String slice() メソッド
のメソッドから抽出した文字列を新しい文字列の一部として返します。元の文字列は変更されません。開始(start)および終了(end)引数が指定されると、文字列の一部を抽出するために使用されます(end含まれません)。
最初の文字のインデックスは0、次の文字のインデックスは1など、順に。
省略end引数が指定されない場合、このメソッドは文字列の残りを切り取ります。
負のインデックスを使用して文字列の末尾から切り取ります(以下の「さらに例」を参照してください)。
string.slice(start, end)
var str = 'ja.oldtoolbag.com'; var ext = str.slice(3);テストを見て‹/›
すべてのブラウザでslice()メソッドが完全にサポートされています:
メソッド | |||||
slice() | は | は | は | は | は |
パラメータ | 説明 |
---|---|
start | (必須)抽出を開始するためのインデックス(文字を含まない)。 |
end | (オプション)抽出を終了するためのインデックス(文字を含まない)。省略時は文字列の末尾になります。end、 slice()は文字列の末尾まで抽出します。 |
返り値: | 新しい文字列が生成され、その文字列の抽出部分が含まれています |
---|---|
JavaScriptバージョン: | ECMAScript 1 |
以下の例では、slice()を使用して位置を抽出しています:3まで9(10-1)の文字::
var str = 'ja.oldtoolbag.com'; var ext = str.slice(3, 10);テストを見て‹/›
以下の例では、slice()を使用して最後の文字を抽出しています:
var str = 'ja.oldtoolbag.com'; var ext = str.slice(-1);テストを見て‹/›
以下の例では、負のインデックスを持つslice()を使用しています:
var str = 'ja.oldtoolbag.com'; var ext = str.slice(-8, -3);テストを見て‹/›