English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
<x:parse>タグは、属性やタグの主体内のXMLデータを解析するために使用されます。
<x:parse var="<string>" varDom="<string>" scope="<string>" scopeDom="<string>" doc="<string>" systemId="<string>" filter="<string>"/>
<x:parse>タグには以下の属性があります:
属性 | 説明 | 必要かどうか | デフォルト値 |
---|---|---|---|
var | 解析されたXMLデータを含む変数 | いいえ | なし |
xml | 解析する必要があるドキュメントのテキスト内容(StringまたはReader) | いいえ | Body |
systemId | ドキュメントを解析するためのシステム識別子URI | いいえ | なし |
filter | 元のドキュメントに適用されるフィルタ | いいえ | なし |
doc | 解析する必要があるXMLドキュメント | いいえ | ページ |
scope | var属性の範囲 | いいえ | ページ |
varDom | 解析されたXMLデータを含む変数 | いいえ | ページ |
scopeDom | varDom属性の範囲 | いいえ | ページ |
次の例は、XMLドキュメントを解析する方法を教えています:
books.xmlファイルのコードは以下の通りです:
<books> <book> <name>Padam History</name> <author>ZARA</author> <price>100</price> </book> <book> <name>Great Mistry</name> <author>NUHA</author> <price>2000</price> </book> </books>
main.jspファイルのコードは以下の通りです:
<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=UTF-8" pageEncoding="UTF-8"%> <%@ taglib prefix="c" uri="http://java.sun.com/jsp/jstl/core" %> <%@ taglib prefix="x" uri="http://java.sun.com/jsp/jstl/xml" %> <html> <head> <title>JSTL x:parse タグ</title> </head> <body> <h2>Books Info:</h2> <c:import var="bookInfo" url="http://localhost:8080/books.xml"/> <x:parse xml="${bookInfo}" var="output"/> <b>第1冊の本のタイトルは</b>: <x:out select="$output/books/book[1]/name" /> <br> <b>第2冊の本の価格は</b>: <x:out select="$output/books/book[2]/price" /> </body> </html>
実行結果は以下の通りです:
BOOKS INFO: 第1冊の本のタイトルは:Padam History 第2冊の本の価格は: 2000