English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية

JavaのInteger.Equals()メソッド

本文Equals()メソッドは、指定されたオブジェクトとこのオブジェクトを比較します。引数がnullでない場合、かつint値が同じIntegerオブジェクトである場合のみ、結果がtrueになります。

まずはIntegerオブジェクトを設定します。

Integer val1 = new Integer(30);
Integer val2 = new Integer(60);
Integer val3 = new Integer(55);
Integer val4 = new Integer(30);

今度は、以下を使用してEquals()メソッドは、その等価性を確認します。

val1.equals(val2);

同様に、異なる整数かどうかを確認します。

以下に完全な例を示します。

import java.util.Random;
public class Demo {
   public static void main( String args[] ) {
      Integer val1 = new Integer(30);
      Integer val2 = new Integer(60);
      Integer val3 = new Integer(55);
      Integer val4 = new Integer(30);
      System.out.println("Integer 1 = "+val1);
      System.out.println("Integer 2 = "+val2);
      System.out.println("Integer 3 = "+val3);
      System.out.println("Integer 4 = "+val4);
      System.out.println(val1.equals(val2));
      System.out.println(val1.equals(val3));
      System.out.println(val1.equals(val4));
   }
}

出力結果

Integer 1 = 30
Integer 2 = 60
Integer 3 = 55
Integer 4 = 30
false
false
true