English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
MyISAMエンジンをInnoDBに変換するには、ALTERコマンドを使用できます。今、MyISAMエンジンの助けでテーブルを作成してみましょう。
mysql> create table MyISAMToInnoDBDemo -> ( -> id int, -> Name varchar(100) -> ENGINE=MyISAM;
テーブルがMyISAMエンジンで作成されているか確認します。
mysql> SELECT TABLE_NAME, ENGINE FROM information_schema.TABLES WHERE TABLE_SCHEMA = 'business' and ENGINE = 'MyISAM';
以下は、MyISAMエンジンを使用して作成されたテーブルの出力を示しています。
+-------------------------+--------+ | TABLE_NAME | ENGINE | +-------------------------+--------+ | studentrecordwithmyisam | MyISAM | +-------------------------+--------+ 1 セット内の行(0.00 秒)
ALTERコマンドを使ってMyISAMをInnoDBに変換することができます。
mysql> alter table MyISAMToInnoDBDemo engine=InnoDB; Records: 0 Duplicates: 0 Warnings: 0
変換を確認する。
mysql> SELECT TABLE_NAME, ENGINE FROM information_schema.TABLES WHERE TABLE_SCHEMA = 'test' and ENGINE = 'InnoDB';
これは出力です。
+--------------------+--------+ | TABLE_NAME | ENGINE | +--------------------+--------+ | myisamtoinnodbdemo | InnoDB | +--------------------+--------+ 1 セット内の行(0.00 秒)