English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
Javaでは、各データ型には最小値と最大値があります。例えば、Floatです。
Min = 1.4E-45 Max = 3.4028235E38
「フローティング」に対して、その値が上に表示されている最大範囲を超えた場合、「オーバーフロー」が発生します。
ただし、その値が上記に示される最小範囲よりも小さい場合、下溢が発生します。
以下は、原始データ型の最小値と最大値を表示するJavaプログラムです。
public class Demo { public static void main(String[] args) { System.out.println("Integer Datatype values..."); System.out.println("Min = " + Integer.MIN_VALUE); System.out.println("Max = " + Integer.MAX_VALUE); System.out.println("Float Datatype values..."); System.out.println("Min = " + Float.MIN_VALUE); System.out.println("Max = " + Float.MAX_VALUE); System.out.println("Double Datatype values..."); System.out.println("Min = " + Double.MIN_VALUE); System.out.println("Max = " + Double.MAX_VALUE); System.out.println("Byte Datatype values..."); System.out.println("Min = " + Byte.MIN_VALUE); System.out.println("Max = " + Byte.MAX_VALUE); System.out.println("Short Datatype values..."); System.out.println("Min = " + Short.MIN_VALUE); System.out.println("Max = " + Short.MAX_VALUE); } }
出力結果
Integer Datatype values... Min = -2147483648 Max = 2147483647 Float Datatype values... Min = 1.4E-45 Max = 3.4028235E38 Double Datatype values... Min = 4.9E-324 Max = 1.7976931348623157E308 Byte Datatype values... Min = -128 Max = 127 Short Datatype values... Min = -32768 Max = 32767
上記のプログラムでは、各データ型を一つずつ取得し、以下の属性を使用して最小値と最大値を取得します。例えば、データ型がShortの場合。
Short.MIN_VALUE; Short.MAX_VALUE
上記のコードはShortデータ型の最小値と最大値を返します。同様に、他のデータ型にも適用されます。
Min = -32768 Max = 32767