English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
Linux restore コマンドは dump 操作でバックアップされたファイルや全体のファイルシステム(パーティション)を復元するために使用されます。
restore コマンドは dump コマンドの逆操作を行い、dump 操作はファイルのバックアップに、restore 操作はこれらのバックアップされたファイルを書き戻すために使用されます。
restore [-cCvy][-b <ブロックサイズ>][-D <ファイルシステム>][-f <バックアップファイル>][-s <ファイル番号>] または restore [-chimvy][-b <ブロックサイズ>][-f <バックアップファイル>][-s <ファイル番号>] または restore [-crvy][-b <ブロックサイズ>][-f <バックアップファイル>][-s <ファイル番号>] または restore [-cRvy][-b <ブロックサイズ>][-D <ファイルシステム>][-f <バックアップファイル>][-s <ファイル番号>] または restore [chtvy][-b <ブロックサイズ>][-D <ファイルシステム>][-f <バックアップファイル>][-s <ファイル番号>][ファイル...] または restore [-chmvxy][-b <ブロックサイズ>][-D <ファイルシステム>][-f <バックアップファイル>][-s <ファイル番号>][ファイル...]
パラメータ: