English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية

Linux mouseconfigコマンド

Linux コマンド全書

Linux mouseconfigコマンドは、マウスに関するパラメータを設定するために使用されます。

mouseconfigはマウス設定プログラムで、関連するパラメータを自動的に設定することができます。または、ユーザーは提供されたインタラクティブモードを使用してマウスを自分で設定することもできます。mouseconfigはRed Hat Linuxにのみ存在するコマンドです。

構文

mouseconfig [--back][--emulthree][--help][--expert][--kickstart][--noprobe][--test][--device <接続ポート>][マウスタイプ]

引数

  • --back  設定画面にBackボタンを表示し、デフォルトのCancelボタンを置き換えます。
  • --device<接続ポート>  ハードウェア接続ポートを指定します。使用できるオプションはttyS0、ttyS1、ttyS2、ttyS3orpsauxと一緒に。
  • --emulthree  二ボタンマウスを三ボタンマウスにシミュレートします。
  • --help  ヘルプを表示し、すべてのサポートされるマウスタイプを表示します。
  • --expert  プログラムは事前に設定値を自動的に判断できます。自分で設定する場合は、--expert引数。
  • --kickstart  プログラムが自動的にすべてのマウス設定を検出し保存します。
  • --noprobe  マウスデバイスを検出しません。
  • --test  テストモード、設定を変更しません。

オンラインサンプル

インタラクティブモードでマウスを設定:

# mouseconfig -テキスト

Linux コマンド全書