English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
Linuxのfbsetコマンドは、フレームバッファを設定するために使用されます。
fbsetコマンドは、フレームバッファのサイズを設定し、画像の解像度、位置、高さと幅、色深度を調整し、先のカードの各ハードウェア機能を有効にするかどうかを決定できます。
fbset [-ahinsvVx][-db <情報ファイル>][-fb <周辺機器コード>][--test][表示モード]
パラメータ:
画面の解像度とデスクトップの解像度を設定する
# fbset -g 800 688 1024 768//画面の解像度は800*600 デスクトップの解像度は1024*768
ハードウェアテキストアクセラレーションを起動する
# fbset -accel true // ハードウェアテキストアクセラレーションを起動する
ブロードキャスト機能を起動する
# fbset -bcast true //ブロードキャスト機能を起動する