English | 简体中文 | 繁體中文 | Русский язык | Français | Español | Português | Deutsch | 日本語 | 한국어 | Italiano | بالعربية
Linux dircolorsコマンドは、lsコマンドがディレクトリやファイルを表示する際に使用する色を設定するために使用されます。
dircolorsは、[色彩設定ファイル]を指定してLS_COLORS環境変数を設定したり、LS_COLORS環境変数を設定するshellコマンドを表示します。
dircolors [色彩設定ファイル]
または
dircolors [-bcp][--help][--version]
パラメータ説明:
デフォルト値を表示
# dircolors -p //デフォルト値を表示 # dircolorsの設定ファイル。dircolorsは、色を設定するためのユーティリティです。 # GNU lsで使用されるLS_COLORS環境変数 --color option. # Copyright (C) 1996, 1999-2008 # Free Software Foundation, Inc. # このファイルのコピーおよび配布(変更があるかどうかに関わらず) # このコピーライト・ノートとこの通知が保持される限り、許可されます。 # COLOR、OPTIONS、およびEIGHTBIT(COLORが尊重される)のキーワード # dircolorsのslackwareバージョンは認識されていますが無視されます。 # 以下には、色でカスタマイズ可能な各termtype用の1つのTERMエントリがなければなりません TERM Eterm TERM ansi TERM color-xterm TERM con132x25 TERM con132x30 TERM con132x43 TERM con132x60 TERM con80x25 TERM con80x28 TERM xterm-debian # 以下は基本的なファイルタイプの色初期化文字列です。色初期化 # 文字列は以下の数値コードの1つ以上を含む # 属性コード: # 00=none 01=bold 04=underscore 05=blink 07=reverse 08=concealed # テキスト色コード: # 30=black 31=red 32=green 33=yellow 34=blue 35=magenta 36=cyan 37=white # 背景色コード: # 40=black 41=red 42=green 43=yellow 44=blue 45=magenta 46=cyan 47=white #NORMAL 00 # すべての色コードなし #FILE 00 # 正規のファイル:全く色を使用しない RESET 0 # 「通常」色にリセット DIR 01;34 # ディレクトリ LINK 01;36 # シンボリックリンク。(この設定を'target'にする代わりに) # 数値値、色は指されたファイルのものと同じです。 HARDLINK 44;37 # 通常のリンクを持つ正規のファイル FIFO 40;33 # pipe SOCK 01;35 # socket DOOR 01;35 # door BLK 40;33;01 # block device driver CHR 40;33;01 # character device driver ORPHAN 40;31;01 # 存在しないファイル、または非-stat'able file SETUID 37;41 # setuid(u+s) SETGID 30;43 # setgid(g+s) CAPABILITY 30;41 # カプabilitiyを持つファイル STICKY_OTHER_WRITABLE 30;42 # スティッキーで他のdirが-書き込み可能(+t,o+w) OTHER_WRITABLE 34;42 # 他のdirが-書き込み可能(o+w)のみでスティッキー STICKY 37;44 # スティッキービットが設定されたdir(+t)のみで他のもの-書き込み可能 # 実行権を持つファイルのためのものです EXEC 01;32 # lsに'.gz'や'.tar'などのファイル拡張子をリストに挙げます # 以下に色を付けるために、拡張子、スペース、色初期化文字列を入力します # ('#'の後に追加したいコメント) # DOSを使用する場合-# スタイル接尾辞を使用する場合、以下のコメントを非コメント化してください #.cmd 01;32 # 実行可能ファイル(明るい緑色) #.exe 01;32 #.com 01;32 #.btm 01;32 #.bat 01;32 # もしスクリプトに色を付ける場合でもそのスクリプトが色を持っていない場合 # 実際に設定された実行ビット #.sh 01;32 #.csh 01;32 # アーカイブまたは圧縮(明るい赤) .tar 01;31 .pcx 01;35 .mov 01;35 .mpg 01;35 .mpeg 01;35 .m2v 01;35 .mkv 01;35 .ogm 01;35 .mp4 01;35 .m4v 01;35 .mp4v 01;35 .vob 01;35 .qt 01;35 .nuv 01;35 .wmv 01;35 .asf 01;35 .rm 01;35 .rmvb 01;35 .flc 01;35 .avi 01;35 .fli 01;35 .flv 01;35 .gl 01;35 .dl 01;35 .xcf 01;35 .xwd 01;35 .yuv 01;35 # http://wiki.xiph.org/index.php/MIME_Types_and_File_Extensions .axv 01;35 .anx 01;35 .ogv 01;35 .ogx 01;35 # オーディオ形式 .aac 00;36 .au 00;36 .flac 00;36 .mid 00;36 .midi 00;36 .mka 00;36 .mp3 00;36 .mpc 00;36 .ogg 00;36 .ra 00;36 .wav 00;36 # http://wiki.xiph.org/index.php/MIME_Types_and_File_Extensions .axa 00;36 .oga 00;36 .spx 00;36 .xspf 00;36